本当は、料理の写真を掲載するべきかと思うのですが、ついつい美味しくて先に食べてから・・「あっ」ということになっている状況です
材 料
きのこ:複数種類あるとアレコレの香りを楽しめます。お好みの1種でもよいかと思いますが、個人的にはシメジが欠かせません。
先日作ったときは、シメジとマイタケで作りました。
豆 腐:やはり「絹」の方が、口内でとろとろするので「絹」がお薦め。もちろんお好みで「木綿」でもOK。
調味料:中華だし、塩、醤油、ゴマ油、豆板醤、その他お好み(韓国味噌、味噌、甜麺醤、コチジャンなど)
※ 中華だし、甜麺醤などは糖類も入っているので、気になる方はかなり控えめにして、代わりに人工甘味料を使うか、具材そのものの味で楽しむかです。また、鶏をゆでた後のスープなどがあればそれを使うとよいです。
片栗粉 ・・・ とろみつけで使用します。糖質が気になるスーパー制限の方は、オオバコダイエット(サイリウム)などで代用してください。
サイリウム粉末500g(チャック付き)【食物繊維】【オオバコダイエット】【糖質制限】【糖尿病食】【【ダイエット】【サプリメント】 【RCP】 【10P23Aug15】 – 北海道産食材のユウテック
レシピ
1.フライパンに油をひき、豆板醤を入れてかき混ぜてから、キノコ類をどばっと入れ、フタをして弱火で置いておきます。
まぁ、中火程度で炒めれば大丈夫なのですが、他の料理を同時並行でこなす場合、この「弱火調理」は重宝する技術です。豆板醤も焦げずに、香りと辛味が出てきます。水島シェフもお薦め。
2.キノコ類に火が通って香りが出てきたら、豆腐を大きめのさいの目に切って、フライパンに投入します。
3.水と中華だし(鶏ブイヨン)、塩少々を入れて、強火~沸騰したら中火で煮込みます。
4.片栗粉を水で溶いてから、熱々のスープに回しかけます。
とろみ付けでよく失敗する方は、薄めに溶いておきます。少々回しかけて、グルグルゆっくりかき混ぜながら火が通るまで様子見しましょう。
5.仕上げに醤油の香りとゴマ油の香りをつけます。(醤油、ゴマ油ともくるっと回しかける程度)
その他
※ 今回、挽肉などは加えていませんが、最初に炒めて肉の旨みを追加するのもGoodです。
※ 鶏スープ ・・・ 自分でゆで鶏(サラダチキン)つくるとたっぷりの鶏スープできます。
※ ご飯の代わりにするなら、これを豆腐麺(さっと温めて)に乗せて、キノコ麻婆ラーメンみたいにしても美味しいです。その際はちょっと味を濃いめに仕上げます。